スマートフォン専用ページを表示
プカラス絵画教室の生徒さんの作品を展示していきます。
忌憚のないご意見をお聞かせください。
各教室の雰囲気などもご覧いただけます。
検索ボックス

リンク集
プカラス絵画教室
スケジュール
プカラス-ブログ
イベント情報
プカラス散歩
風景スケッチ
無料体験レッスン
<< 2017年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
(11/10)Tさんの作品
(03/17)Mさんの作品
(02/04)T.Rさんの作品
(02/04)T.Sさんの作品
(06/18)Iさんの作品
最近のコメント
T.Sさんの作品 by mizutani h (08/14)
タグクラウド
カテゴリ
村上教室(34)
下地教室(31)
日曜コース(23)
お知らせ(1)
過去ログ
2020年11月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2019年06月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(3)
2018年06月(1)
2018年04月(5)
2018年02月(2)
2018年01月(3)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(2)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2017年11月 | TOP | 2018年01月 >>

2017年12月17日

Mさんの作品

Mさん(前回記事のMさんとは違う生徒さんです)の作品を2点ご紹介致します。

木炭デッサンと油彩で描かれた人物画です。

まずは、1点目。

DSC05409.JPG

キリッとした表情が印象的なモデルさんの雰囲気をよく捉えております。

背景に関しても、説明的にならず室内の様子をうまく伝えていると思います。

木炭デッサンは細かい描写に向かない…と思われている方は意外に多いと思うのですが、

木炭をたっぷりと画面に乗せて、ガーゼや指や手の平を使って、

微妙に取り除きながらトーンを作っていくようにすると、かなり複雑な描写ができます。

Mさんの人物デッサンを観てみると、ちょっと使うべき木炭の量が少なかったかな…

という気が致します。

しかし、モデルさんを丁寧に観察し、

逃げずにしっかり描き切ってやろうという意気込みを感じるので、

良いデッサンだと思います。


2点目。

DSC01497.JPG

油絵具の使い方のバリエーションが豊富で、油彩のことがよく分かっていらっしゃいますね。

青と黄色のコントラストが綺麗で魅力的な作品です。

服や背景が単調にならないよう使用したデカルコマニーが、

画面にリズムを与えてくれています。

顔の表情は1点目同様、気合いを感じるのでとても良いと思うのですが、、

顔と同じくらい表情の出る部分として、

人物画では『手』もとても大切になってきます。

デッサンの方でもそうなのですが、

Mさんは手の描写が少し硬くなってしまっておりますでしょうか…

そこを改善できれば、もっともっと完成度が上がると思います。




posted by プカラス絵画教室 at 15:18| Comment(0) | 村上教室
Powered by さくらのブログ